ホビーショウで配布された東京マルイのカタログを
ゲットしました。といっても、実際に行ったわけでは
ないので、もらい物と言う事になりますが・・・・。
では、早速見ていきましょう。
画像サイズが大きめなので、サムネイルを使用しますです。
まずは、全体図から

まぁ、ぱっと見で普通な感じですが、開けてみると

こんな感じで、新製品のカタログが色々と入っています。
何か年々豪華になって行っている様な気がします。儲かってるの
かな~いいなぁ。
ゴホン、まずは、一品目行きます。

何と!!デザートイーグルの10インチシルバー!!
(マルイ的にはステンレス)です。しかも、バイオハザードモデルの
限定版と来たもんです。昔、発売されたバイオハザードDE50AEの
限定版は人気出ましたねぇ。6in10inともに♪
買った人は大事に持っているのかな?私の場合、92Fのバリーモデル
買いましたが、バラバラになって、そりゃもう・・・・。
今のDEで10inにしたら、パワーがやばい事に~~~ま、当たり前ですが
何かしてパワーは落としてくるでしょう。
では、お次は~~~

来たです。MAC10!!!!
ただ、個人的にはMAC11(M11)を早く出して欲しいなぁと
思ってます。ステアーTMPサブマシンガンだったら、尚うれしい。
実銃の世界になりますが、TMP-SMGは権利の全てをスイスのBrügger&Thomet社に
売却されています。そこでMP9と名を変え生産されているようです。
セミオートオンリーのTP9を始めとした色々なバリエーションも
あるようで、何かとややこしい機種でありますな。
・・・MAC10の話を少しすると、ご存知小型サブマシンガン。
弾丸の口径は45ACP弾、380ACP弾、9mmパラベラム弾と各種有り。
作動方式はオープンボルト、一般的なサブマシンガン、アサルトライフルの
約2倍の連射速度に加え、軽量な本体とが相まって、片手撃ちなんて
とんでも無い!!といった、漢気溢れる(?)てっぽです。
といっても、これらは実銃での話しなので、エアガンになった場合
反動は関係ないので、軽量、小型という利点ありますね~。
マルイの事ですから、装弾数、命中精度も問題ないと思いますし。
何より、この形が好きという人もいるでしょうから、今回のカタログ
内では期待度は上位に入る事間違いなし!!
では、次参りましょうか。
では、次

電動フルオートブローバックのP99!!!
・・・・・・・・・・・好きな人には申し訳ないのですが
私このジャンルは、「クル」ものがありませんのです。
よって、これにて終了。
はい次!!

ハイキャパカスタム デュアルステンレス
(Hi-CAPA CUSTOM DUAL STAINLESS)
まぁ、通常の2トーンモデルと違い、側面のみがシルバーという
変わった(?)モデルです。東京マルイのシルバーメッキは
滅茶苦茶頑丈なので、ゲームでも安心です♪
性能も問題ないでしょう。ただ、聞いた話によると最近のハイキャパは
命中精度が悪くなっているとかなんとか。自身で確かめたわけでない
ので、本当かどうかは眉唾ものですが・・・・。
最後!!

おそらく、今回の中では期待度No1かと思われる、AK74M!!
しかも電動ブローバックですよ。某雑誌によれば、開発費が
一億円以上かかっているとの事で、それを読んだだけでも
マルイの意気込みが伝わってくる感じです。金属製フレームの
採用、完全新規金型などなどなど、詳細は各雑誌がしてくれると
思いますが、個人的にも楽しみな一丁。74は待っている人多そう
だなぁ。
ドラグノフ・・・・・・・・・まだかなぁ。
長くなってしまいましたが以上です。
本当はスキャナーを使用したかったんですが、今スキャナーが
壊れているので、デジカメで撮影という事になっちゃいました。
AK74Mの様なウンチクがその他の機種の裏にも書かれているのですが
撮っても読めなかったので、割愛しました。もし、希望があれば
スキャナーで取り込んだ奴も載せようと思います。
では、長々と読んでいただいてありがとうございました~。